診療科目のご案内です。
当院では、虫歯や歯周病の治療、及びインプラントなどの歯を補う治療から、矯正歯科、審美歯科、小児歯科まで幅広く行っております。
虫歯(うしょく)について、歯の痛み方と進行度合い、進行度合いに応じた治療法をご紹介しています。
30歳以上の成人の約80%がかかっていると言われる歯周病。歯の喪失原因の第1位です。歯周病の特徴から治療についてご紹介しています。
インプラントとは、歯がなくなったところの骨に、主にチタンなどの金属を埋め込み、その上に人工の歯を作る方法です。その治療についてご紹介しています。
ここでは、歯の内部の治療、つまり歯を支える土台としての根(根管)の治療についてご紹介しています。一生自分の歯と、仲良くおつきあいするための治療法です。
知覚過敏、しみるのは日常生活ではけっこう気になるものです。知覚過敏は虫歯の可能性がありますし、歯髄炎の前兆です。早目の処置が大切です。その際の対処法・治療法についてご紹介しています。
補綴(ほてつ)治療とは、歯が欠けたり、なくなった場合にクラウンや入れ歯などの人工物で補うことをいいます。昔から行われてきた治療法ですが、その種類についてご紹介しています。
歯根に金属の芯を挿し込んで人工の歯をつくる治療法「クラウン」、両脇の歯を土台に、人工の歯を橋のように架ける治療法「ブリッジ」の治療方法をご紹介しています。
「総入れ歯」と「部分入れ歯」について、それぞれの治療法をご紹介しています。
ベストなタイミングで矯正をはじめられるよう、一通りの矯正の流れをご紹介しています。
子どもたちを専門に診る診療科目です。治療と同時により予防もさらに大切なお子様の歯。お子様の歯科治療についてご紹介しています。
口元をきれいにしたい。歯に関すること、歯ぐきに関すること、その形や大きさや色のことなど、悩みはさまざまです。それぞれに応じた最適な処置をご紹介しています。
当院ではホワイトニング先進国のアメリカでシェアNO.1を誇る、ZOOMアドバンスを導入しております。ズームアドバンスは短時間で、優れた漂白効果を発揮します。
口腔外科は歯、歯周組織にとどまらず、口腔内全体の疾患を診査、治療を行います。親知らずの抜歯もそのひとつ。親知らずが引き起こす問題についてご紹介しています。
あごの関節(顎関節)周辺に何らかの異常がある「あごが痛い」「あごが鳴る」「口が開けづらい」などが主な症状である「顎関節症」についてご紹介しています。
虫歯・歯周病予防のための専門的な口腔清掃「PMTC」についてご紹介しています。
口腔細菌はすぐに繁殖し歯石になります。歯垢を上手に掃除するブラッシング方法や掃除用具をご紹介しています。
当院では、現在他院で治療中の方やこれから治療にかかられる方が 疑問や不安をお持ちの場合、より良いアドバイスができるようセカンド オピニオンをご提供しております。
咬み合わせが悪くなると顎関節症などの症状だけでなく、 頭痛、肩こりなどの全身的な症状も引き起こします。 悪い咬み合わせになる原因、また良い咬み合わせとは何か、 咬み合わせの治療法について紹介しています。
今現在、歯科の治療で一番痛みが無く治療が受けられる 方法として、無痛レーザー治療があります。当院ではもっとも安全な 高機能のEr.YAG(エルビウム・ヤグ)レーザーを使用しています。 無痛レーザー治療の特徴、メリットなどをご紹介しています。
通院に掛けられる時間や費用など、患者様の希望は 多様化しています。当院では歯の状態や症状に合わせた オーダーメイド治療をすることにより、患者様それぞれの ニーズを優先した治療を提供したいと考えています。
歯肉の漂白とはタバコのヤニなどが原因で、 歯肉に沈着してしまった黒ずみ(メラニン色素)を、専用のお薬を使って健康なピンク色の歯肉に戻すことを言います。ここでは歯肉の漂白(ガムブリーチング)の流れや症例写真を紹介しています。
口内炎(粘膜疾患)とは、口の中の粘膜に起こる様々な炎症を総称しているものである程度広い領域の粘膜に炎症がみられるものをいいます。ここでは、口内炎の症状・原因から治療法まで詳しく紹介しています。
埋伏歯は歯が生えてくる時期が過ぎても、歯ぐきの下またはあごの骨のなかに埋まって出てこない状態の歯のことをいいます。また過剰歯は歯を形作る原基が過剰に形成されたり、1個の歯胚が分裂することで、歯が正常な数より多く作られる場合があります。ここでは、埋伏歯・過剰歯の症状・原因から治療法まで詳しく紹介しています。
舌痛症とは舌にヒリヒリ、ピリピリとした慢性的な痛み やしびれた感じが続く舌の病気です。ここでは、舌痛症の 症状から治療法まで詳しく紹介しています。